軟膏の塗り方で最も大切なのが
”マーキング”
です。
軟膏を塗る前のマーキングが雑だと、半年後くらいには治りに大きな差が出ます。
特に体幹部のマーキングの広さが少ないと、側腹部だけ塗っているうちに薄くなり、湿疹が再発しやすい原因になります。
また、マーキングを雑にした方が手技が早く終わる感じがしますが、結局は少ない軟膏を伸ばさないといけないので時間がかかります。


軟膏塗布が雑になる原因は、子どもがその時間に耐えられないから。
Youtube、Netflix、ディズニー英語、化学実験番組などを見ながらやるのもおすすめです。
ちなみに、うちの子ども達は Netflix の歴史人物ショーが大好きです。
年齢が小さい子であれば、 ディズニー英語 は走りだしたりします。
年齢やその子によって注意しましょう。
軟膏を塗る量はティッシュがくっついて落ちないくらい
が、目安です。

軟膏を塗る量が少ないことも、良くならない・再発しやすい大きな原因です。