同意ならびに注意事項
自由診療に関する同意ならびに注意事項
以下の注意事項をご理解いただけますようお願い申し上げます。
セカンドオピニオンとは、「患者様が現在お受けになられている治療方針について、主治医とは別の医療機関の医師に意見を求めることを指します。
アルバでは、ご本人様が経過をご理解いただいている場合には前医での検査結果は必須ではありません。
- 自由診療の単回、継続診療をご選択された場合には、対面診察とオンライン診察(ZOOM、LINE)を組み合わせた診療を行います。オンライン診療のみをご希望の場合には診療行為に限界が出る場合があることをご理解いただいた上での受診をお願いいたします。
- セカンドオピニオンのオンライン診療は、患者ご自身がご希望される場合に行われます。
- 予約時間になりましても、当院からの連絡に応答されない場合には予約がキャンセルされます
- 予約変更に関しましては、相談することができます。
- 投薬をご希望の場合には対面による診察が必要です。
- 診察の延長は可能です。別途1時間枠につき30000円追加されます。また、予約状況によって、診察の延長をお受けできない場合がございます。
- オンライン診療に関しましては、身分証明書の確認を実施させて頂きます。
- ご相談の結果、アレルギーではないもしくはアレルギーの可能性が低いと判断する場合がございます。
- ご希望があれば、ご自宅から通院可能な病院をご紹介することができますが、居住地やご希望によっては遠方の病院になる場合がございます。
- 食物、薬物、金属などの負荷試験、皮下注射による検査の場合には、アレルギー症状が出現する場合があります。また、アナフィラキシーに進展する場合があります。アレルギー症状が出た場合には、院内で加療させて頂きますが、病状によっては救急搬送となる場合があります。
◎相談をお受けできないもの
- 裁判に関連する相談
- 現在の主治医や近医、学校に直接の対応を依頼する相談(情報提供書は料金に含まれます)
- 当院での加療が不可能であると判断した場合
- 中高校生男子のアトピー性皮膚炎
自由診療をお申込みになられた場合には、上記に同意したとなります。
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
アトピー性皮膚炎は毎日薬を塗り段階的に減らしていくのが主流で、きちんと治療していれば、症状が無いもしくはほとんど無い日常を目指しています。
あなたが良くならなかったのは、これまでは治療の選択肢が少なすぎたから、本来なら良くなるはずのものを治せていなかっただけ。本当はたくさんの、さまざまな症状にあった効果的な薬と使い方があって、症状を無くし、最終的には薬自体を使わなくてもよい状態を目指すのが私たちの行う現在の世界標準です。
早くから知っていれば大きく生活が変わるアレルギーの治療が健康保険でも多くあります。悩み続けている私の患者さんには受けてほしいと思っています。