アレルギー性鼻炎
花粉症の治療:治す方法はこれ(2022.06.26更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
1)花粉症の治療はこれ
花粉症は自然に治ることはありません。
しかも、特に小児で増加しています。
また、花粉症… ▼続きを読む
スギ花粉症の注射治療スケジュール:保険(2022.06.22更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
https://alba-allergy-clinic.com/column/%e8%8a%b1%e7%b2%89%… ▼続きを読む
シラカバ・イネ科の治療:自由診療(自費)(2022.06.13更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
花粉症の治療は、日本以外の国では、花粉のアレルギーを起こす成分が薬としてあるので、それを注射してすこしずつ慣らしてい… ▼続きを読む
花粉症の症状と対策:北海道では(2022.05.02更新)
1)花粉症の症状:北海道
2022年の北海道は、全道で花粉が非常に多い状況が続いています。
北海道では、関東や関西のスギと違い、花粉の季節は四六時中花粉が飛んでいるわけではありません。
飛んだり… ▼続きを読む
子どもの花粉症(2022.03.20更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科のアルバアレルギークリニックです。
本日は子どもの花粉症治療について、お話したいと思います。
1)子どもの花粉症
花粉症は自然に治ることはありません。
花粉症の… ▼続きを読む
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
アトピー性皮膚炎は毎日薬を塗り段階的に減らしていくのが主流で、きちんと治療していれば、症状が無いもしくはほとんど無い日常を目指しています。
あなたが良くならなかったのは、これまでは治療の選択肢が少なすぎたから、本来なら良くなるはずのものを治せていなかっただけ。本当はたくさんの、さまざまな症状にあった効果的な薬と使い方があって、症状を無くし、最終的には薬自体を使わなくてもよい状態を目指すのが私たちの行う現在の世界標準です。
早くから知っていれば大きく生活が変わるアレルギーの治療が健康保険でも多くあります。悩み続けている私の患者さんには受けてほしいと思っています。