ブログ
牛乳アレルギー食べ慣らしレシピ②
(2022.07.14更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
牛乳アレルギーで大切なこと
牛乳アレルギーで一番の問題は、「食べ続けること」です。
… ▼続きを読む
食物運動負荷試験
(2022.07.12更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
経口負荷試験の具体的な予定と準備頂くものを、ご説明いたします。
食物運動負荷試験とは
食物運動負荷試験とは、「食… ▼続きを読む
医療脱毛で起こりえる合併症
(2022.07.03更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
医療脱毛は、永久脱毛ではなく、永久減毛と言われます。
そしてイメージと違い、まばらに毛が減っていき、最後に気になら… ▼続きを読む
食物アレルギーの治し方
(2022.06.29更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
1)食物アレルギーの治療
食物アレルギーの診断がついたら、
「症状が出ない範囲で、少しずつ食べ、そして数年かけて… ▼続きを読む
医療脱毛をする前に:小児
(2022.06.27更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
当院では、肌を出すのをためらう子どもが気になる、また子どもが気になる前に脱毛してあげたいお母さんのために、アトピー性… ▼続きを読む
花粉症の治療:治す方法はこれ
(2022.06.26更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
1)花粉症の治療はこれ
花粉症は自然に治ることはありません。
しかも、特に小児で増加しています。
また、花粉症… ▼続きを読む
スギ花粉症の注射治療スケジュール:保険
(2022.06.22更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
https://alba-allergy-clinic.com/column/%e8%8a%b1%e7%b2%89%… ▼続きを読む
食物アレルギー 食べ慣らしレシピ:カレー②
(2022.06.15更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
食物アレルギーの治療は、①安全に、②とにかく飽きさせないこと。
決まり事は守ればよいので、つま… ▼続きを読む
シラカバ・イネ科の治療:自由診療(自費)
(2022.06.13更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
花粉症の治療は、日本以外の国では、花粉のアレルギーを起こす成分が薬としてあるので、それを注射してすこしずつ慣らしてい… ▼続きを読む
粉ミルク負荷試験:赤ちゃん用
(2022.06.08更新)
札幌市南区のアレルギー科・小児科(アレルギー)のアルバアレルギークリニックです。
経口負荷試験の具体的な予定と準備頂くものを、再度ご説明いたします。
大切なことは何度も出てきます。
粉ミルク負荷… ▼続きを読む
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
アトピー性皮膚炎は毎日薬を塗り段階的に減らしていくのが主流で、きちんと治療していれば、症状が無いもしくはほとんど無い日常を目指しています。
あなたが良くならなかったのは、これまでは治療の選択肢が少なすぎたから、本来なら良くなるはずのものを治せていなかっただけ。本当はたくさんの、さまざまな症状にあった効果的な薬と使い方があって、症状を無くし、最終的には薬自体を使わなくてもよい状態を目指すのが私たちの行う現在の世界標準です。
早くから知っていれば大きく生活が変わるアレルギーの治療が健康保険でも多くあります。悩み続けている私の患者さんには受けてほしいと思っています。