【公式】アルバアレルギークリニック|札幌のアレルギー・アトピー・かゆみの治療ならアルバアレルギークリニック

News お知らせ

コラム

食物アレルギー 減感作:小麦のレシピ

食物アレルギー 減感作:小麦のレシピ

1)減感作=免疫療法

以前「減感作」と言われていたのは、「免疫療法」と呼ばれています。

特に食べ物では、「経口免疫療法」と呼ばれています。

免疫療法の基本は、自分の体が敵(アレルギー)だと思っているものを、ちょっとずつ体に入れて慣れさせていく方法です。

2)食べることが治療です

以前の食べ物アレルギーは「完全除去」といって、含有している食品(例えば、卵アレルギーの子のパンとか)も全く食べずに、治ってくるのを待つことが主流でした。

以前はこれで治ると言われていましたが、私の感覚では考えられているよりも治りません。

小麦は、3歳までに63%が治ったと報告されています。

つまり、3歳の時点で40%が治っていないとゆうことです1,2)。

他に方法がないのであればしかたがありませんが、コンビニで食べ物も買えないままに3年過ごすなんて、効率が悪いのでは?と思います。

3)小麦アレルギーの攻略方法

小麦アレルギーを治すコツは、「症状のない範囲で食べ、食べられる範囲を徐々に増やしていくこと」です。

完全除去の期間が長ければ長いほど治る確率は減っていくので、出来るだけ早い段階から治療を開始します。

治療を開始前には、必ず経口負荷試験を行って、「症状なく食べられる量」を確認します。

アレルギーは症状が出ればでるほど、その症状が強ければ強いほど、体ががっちり敵だと認識するので、治りずらくなっていきます。

小麦のアレルギー成分は、何をしても弱くなりません。

なので、うちのクリニックは調理のしやすい「うどん」で食べて慣らしていきますが、じゃあ他の小麦製品は?となった時には計算しないといけないです。

例:ゆでうどん10gを食べられる子がクラッカーを食べたいとき 3)より一部のみ改変

摂取できるゆでうどんのタンパク質は、10g中2.6%なので、

10g×0.026=0.26g

クラッカー1枚のタンパク質は(この製品が13枚あり、成分表示でタンパク質が3.1gと記載されていたとする)、

3.1g÷13枚=0.24g

つまり、食べられるクラッカーの枚数は、

0.26÷0.24=1.08 約1枚とゆうことになります。

正直、面倒くさいですが、これを計算するとレシピが広がります。

4)調理方法が大切

経口免疫療法は、施設によってやり方が様々にありますので、そのクリニックの方針を確認しましょう。

アレルギー医であれば、細かいやり方はそれぞれ違いますが、ゴールとするところは一緒です。

登山で上るコースに違いがあるようなものです。

さて、小麦アレルギーの治療は食べることで、それも週2~3回を1~3年が必要です。

このため、飽きさせない調理方法に工夫が必要です。

小麦の特徴はとにかく、味を変えること、時々計算してパスタとかにすることです。

5)例えばこんな感じ

鉄板① 心温まるうどんレシピ

鉄板② 進撃のうどん団子

うどんは袋をそのまま練ってもOK。

びっくり変身★うどんde激旨みたらし団子

みたらし以外にも、中にチーズを入れたり、あんこにしたり色々あります。

鉄板③ みんな大好きパスタ(食べる量は計算必要)

鉄板④ 定番な感じのパスタレシピ

クックパッド 子どもが好きなパスタレシピ

保育園の和風バター醤油パスタ

鉄板⑤ 毎日飽きないトーストレシピ

トーストの簡単アレンジレシピ26選

診療予約はこちら

【参考文献】

1)伊藤浩明. 食物アレルギーのすべて. 診断と治療社.

2) 池松かおり、他. 乳児期発症型食物アレルギーに関する検討. アレルギー 55:533‐541、2006.

3)伊藤浩明. おいしく治す食物アレルギー攻略法. あいち小児保健医療総合センター.

記事監修医師
続木 康信
                     

続木 康伸

岩手医大卒、蓮桜会理事長。医師・歯科医師のダブルライセンス。新生児から妊婦まで、人生を自由にするアルバアレルギークリニック院長 。日本テレビ「カズレーザーと学ぶ」、東京MX「医史」出演。学研「保湿を変えればアトピーは治せる」著者。

【所属】
・日本花粉学会(評議員)・ヨーロッパアレルギー・臨床免疫学会・アメリカアレルギー・喘息・免疫学会・日本小児アレルギー学会
・抗原研究会・日本美容皮膚科学会・日本痤瘡研究会・日本脱毛学会・再生医療クロスボーダー協会・日本臨床カンナビノイド学会

More

初診の方へ

北海道札幌市南区澄川6条3丁目2番37号

  • アレルギー科
  • 小児科(アレルギーのみ)
初診の方へ
【診療時間】
午前 9:00〜12:00(最終受付11:40)
午後 14:00〜17:30(最終受付17:10)
★土曜日   13:00~
休診日   月曜・日曜・祝日
詳しくはこちら
アレルギー・小児脱毛・皮膚の病気の相談窓口
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
AIに質問する